伏木蔵



確か、日陰ぼっこ、とかいったかな?

これは。

だが、しかし、寝ている私のすぐそばに来る必要などなかったであろう。

何を思って忍たまが忌み嫌うくのたまの元に来たのか、理解に苦しむ。

一度ため息をついて、どうしたものかと思案する。

動きたいのだが、動けばこの子は起きてしまうだろう。

すやすやと眠る幼子を無理矢理起こすような、そんな非情な心にはまだなりきれていない。

これが、三年とか以上になると別ではあるが。

さてさて、本当にどうしようか。

暗がりの中だからかいつも以上に悪く見える顔色。

その肌にそっと手をあてて。

すり、と擦り寄ってくるさまは猫のようでかわいらしい。

子供は好きだ。

感情そのままに、体全体で全てを現してくれる。

大人のようないらない感情は抜きにして接することができる。

さらり、髪をなでてその感触を味わう。

きっと、こんなことができるのも今この時だけ。

この学園内にいるときだけ。

子供は好き。

でもそれだけ。

これから先私には持てないであろうもの。

だって、ね。

くのいちとして生きるのですもの

そんなもの必要ありません



(将来には期待できないのです。)