ドリーム小説
towa-2
(・・・すごい学校だった・・・。)
部活に向かうあきはと別れ、靴箱に向かう。
思い出すは今日のこと。
印象深い校長先生。
(是非も無しって、何・・・?)
おかしな生徒会長。
(日輪を崇め奉れって、どこの宗教・・・?)
(なんだか一年分の気力を使い果たした感じがする。)
これからここに3年間通うのかと思うと、なんともいえない気分になる。
(でも、あきはに出会えたのはよかった・・・。)
頭に浮かぶは今日友達になったばかりの少女。
特徴的な金色の髪。
ころころと表情が豊かで、笑顔がとても似合う子。
女の子らしい女の子。
(あたしとは正反対の子。)
身長170のに対しあきはは160あるかないかだろう。
兄の影響でざっくばらんなしゃべり方。
彼女はちゃんとした女の子の言葉遣い。
ふわりと笑うそれはまるで砂糖菓子のように甘く。
でも、それらに不快感を感じないのは彼女の人柄のせいか。
履き替えた靴のつま先をとんとんと地面に打ち付ける。
(・・・さてバイト行くか。)
ぐっと背伸びをし体を伸ばす。
バイト先はここから歩いて約30分ほど。
自宅からは約15分くらいのところ。
個人でやっている喫茶店だ。
かわいい外観に思わず惹かれたのだ。
距離がある門までの道。
桜並木の下。
薄紅色のじゅうたんの上を歩く。
5分ほどかかって見えてきた門。
たどり着けたことにいささかほっとしながらは歩く。
と、
「うわっ・・・。」
強い風が吹いた。
視界が薄紅に染まる。
「すごい風だねぇ」
思わず目を閉じたの耳に聞こえてきた声。
どくん
その声が
言葉が
話し方が
耳に
心に
頭に
何かを訴えかける
あ た し は こ の ひ と を
音が消える。
一瞬の静寂。
目 が 合 う
頭の中に浮かぶは知らない映像。
橙色の髪
緑色のペイント
迷彩色の服
( あ な た は だ れ )
「新入生?」
その声に呪縛から解き放たれたように意識を戻す。
夕日色の髪をもつその人はにこやかに笑って問う。
「は、い」
掠れた声で答えたにさらに笑う。
「そっか。俺様は佐助。猿飛佐助。3年だよ。よろしくね〜。」
さ る と び さ す け
聞いたことのないはずの名前。
けれど確かに、胸に刻まれていて。
「さるとび さすけ・・・。」
にこにこと笑うその人は。
あ た し は こ の ひ と を
し っ て い る ?
頭を占めるは先ほどの映像。
知っているようで知らない。知らないけれど知っている。
それは、まるで___
と、その時時刻を告げる鐘が鳴った。
思考が止まる。
その音に慌てて時刻を確認したはさぁっと顔色を変えた。
「きみの「やばいっ、遅刻!さようなら、っぇと猿飛先輩っ!」・・・」
何かを言おうとした佐助の言葉を遮り、はそれだけ言うと駆けて行った。
「・・・名前も聞いてないんだけどねぇ・・・。」
そんな言葉を背中で聞き流しながら。
(あーもー、解らないことは後で考える!今は取り合えずバイトだ!)
それは輪廻を超えての出会い 魂の邂逅 記憶のかけら
二度と交わることのなかったそれらが出会うは偶然か、それとも______
back/
next
戻る